農地の借受希望者の登録
農地の借り受けにあたって、借受希望者として登録をお願いします。
- ○ 登録の区域
- 借受希望者は、借り受けを希望する区域ごとに申請する必要があります。
- ○ この区域については市町ごとに次のとおり定めています。
準備中
○ 登録方法
- 農地の借受希望者の登録・受付は市町の担当課窓口で行っています。
- 申し込み用紙は、市町の農業主務課又は農業委員会窓口にありますので、所定の事項を記入の上、ご提出ください。
○ メールによる登録も受付けております。
- 下記様式に、所定の事項を記入し、次のアドレスまでメールに添付して送付してください。
- この場合、当機構から確認したい事項がありますので、電話番号及びメールアドレスは必ずお知らせください。
送付先メールアドレス:k-nk@nifty.com
※様式ファイル
- 【登録期間】
- 通年
- ○主な記入内容
-
- 借受けを希望する農用地の所在地域、種別(田・畑など)、面積
- 借受けた農用地に作付けしようとする作物の種類(米、レタス、イチゴなど)
- 借受けを希望する時期、期間、その他の条件
- 現在の農業経営の状況(所有地・借受地面積、作物ごとの栽培面積など)
- この地域で農用地を借受けしようとする理由(規模拡大、農地の集約化、新規就農など)
- ○ 登録に当たっての留意点
- 登録いただいた場合、事項を整理した上で、農用地の貸付先の決定にあたり、ヒアリングをさせていただくことがあります。