目的と覚悟をもって、壁をひとつずつ乗り越えよう
ひまわり農園/善通寺市森田 伸吾さん
| 栽培品目 |
|
|---|---|
| 経営面積 | ブロッコリー3ha、たまねぎ20a、ニンニク15a、スイートコーン70a、ナス25a |
| 労働力 | 本人夫婦、パート1名、研修生1名 |
20代後半、ツーリングで日本一周をした経験から、自然に囲まれた温暖な土地で暮らしたいという思いが芽生えました。その思いを実現するため、設計の仕事を辞めて静岡から香川へ移住。香川を選んだのは、ちょうど農業法人の求人を見つけたことがきっかけです。2年半の修行を経て、最初はたまねぎ40aから農業をスタート。以降、相場や気候に応じて栽培品目を増やし、令和7年現在では農業歴14年になります。
新しい品目に挑戦する際は、実際にその作物を育てている農家を見つけ、飛び込みで話を聞かせてもらっていました。おかげで今も気軽に相談できる師匠がたくさんいます。里親になったのは市の担当者からの提案がきっかけです。私は何の基盤もないゼロの状態から就農したので、実家が非農家で新規就農する方や、移住者の方の参考になればと思っています。
農業にはスローライフのイメージがあるかもしれませんが、私の経営はその真逆で、しっかりと稼ぐことを目的としてやっているので、その覚悟がある方は歓迎します。まずは短期間でも体験してもらい、農業がどんなものなのかを肌で感じてほしいと思います。農業で大切なのは、まめな管理と小さな変化への気づき。どんなにキツい時でも、もうひと踏ん張りして畑の中に入って状況を確認する。その積み重ねで収益が大きく変わってきます。 新しいことに挑戦すれば壁も不安も出てきますが、それを一つずつ乗り越えることで自信が育まれます。焦らず、先輩農家を頼りながら進んでいきましょう。
香川県農地機構内、香川県新規就農・農業経営相談センターの担当がご対応します。
就農を決めたら、ご連絡ください。
香川県新規就農・農業経営相談センター
TEL 087-816-3955