“農業”という暮らし方に興味のある方、まずは気軽に声をかけて
ハラシモベース/三豊市細川 貴司さん
栽培品目 | |
---|---|
経営面積 | 6ha |
労働力 | 専従者2名、パート2名 |
ホームページ | https://www.harashimobase.com/ |
実家が果樹農家で、母一人でやっていましたので、後々のことも考えて、会社を辞め就農を決意しました。親からは相当反対されましたが、もう辞表を出したあとで、事後報告でした。ただ、それぞれの生活もあるので、僕は僕の経営でキャベツと玉ねぎを栽培することになりました。
農業を始めて3年くらい経った時、なにか農業のやり方をリフレッシュできないかなと考えるようになりました。そこで、1年くらい地域の経営者たちの集まりに参加し、色々な経営者の方たちの話を聞きました。他業種の人たちと交流していくうちに、「今ある事業を伸ばしつつ、柱を何本か立てていって、危なくなった時に倒れないようにする」ということを百年以上続いている企業がやっていることがわかり、今では加工品製造・販売、合同会社で酒蔵やゲストハウスをしたりと、農業以外のことにも取組んでいます。
前述の通り、農業以外の経営を行うようになりちょうど3年経って、「柱を立てるとはどういうことか」、「農業と相性の良かったものは何か」など、やっとつかんできて、自分なりの経営ができるようになってきました。
新規就農される方で、「半農半X」といった自由度の高い農業を目指される方もいると思いますが、挫折されるケースも多いと思います。そういった方の指針になれればと思って里親登録しました。農業だけではない経営の仕方や、当初の目標設定など基礎的なところを里親として伝えていければと考えています。
「農業が人生」みたいになってしまっている方がたくさんいらっしゃると思います。(朝から晩までずっと拘束されて作物を作っているような生活。)それが楽しいという人は別として、私は自分の人生を楽しむための農業という職業だと思います。農業をどうやって活用して、いかに人生を充実したものにするか、ということをいっしょに考えていきませんか?遊ぶために農業しましょう!
香川県農地機構内、香川県新規就農・農業経営相談センターの担当がご対応します。
就農を決めたら、ご連絡ください。
香川県新規就農・農業経営相談センター
TEL 087-816-3955