農業には厳しさを超える面白さがある
まるまる農園/高松市大東 洋木さん
栽培品目 | |||
---|---|---|---|
出身地 | 埼玉県 | ||
経営面積 | 7ha | ||
基本装備 | トラクター、コンバイン、移植機、モア、チッパー、キウイ棚等 | ||
労働力 | 本人、妻、繁忙期の臨時雇用数名 | ||
ホームページ | https://marumaru-farm.com/
SNS |
Instagram
| |
もともと定職に就いたことはありませんでしたが、ワーキングホリデーで訪れたオーストラリアで、お金が必要という状況になり、バナナ農園で働きました。その時に外で太陽を浴びながら汗をかいて働くことにすごく魅力を感じて、農業に興味を持つようになりました。帰国後もオーストラリアで出会った彼女(妻)と二人で日本国内のいろいろなところを旅していて定職に就くつもりはなかったのですが、「もし決まった仕事をするなら農業だろうな」と考えるようになっていました。
香川を選んだ理由は、妻と旅をしていた時に訪れた香川県が気に入っていたことです。香川をイメージすると特徴的なおにぎり型の山々が浮かび、「良いなあ、のどかだなあ」という印象を持っていました。それに、農業面で『災害が少なく、冬が比較的温暖で年間を通して作物を栽培できること。』、生活面で『町と田舎の距離感がコンパクトで生活しやすい。海も山も近く自然の豊さを身近で感じられる。』という良さがあり、選びました。
最初に、高松市にある農業法人で4年半勤め、その間に野菜の栽培技術・知識などを習得しました。退職後、色々考えた結果、「やはり農業がやりたい」と思い就農しました。農地を探し始めて数日ほどで、「農地を使ってくれる人、誰かいませんか?」という願ってもない話が知り合いから回ってきて、すぐに手を挙げました。実際に見てみるとイメージに合った場所でしたので、独立就農の地に決めました。
経営面の安定はもちろん、農業には高齢化、耕作放棄地、山林維持、過疎化など、問題が山積みですが、これまでもそうしてきたように、目の前の課題を一つ一つこなしていきたいです。例えば、2・3年くらい前に野菜が大きく値崩れしましたが、麦の栽培や、野菜の販路拡大に取り組んでいたことが功を奏して、価格下落の危機を乗り切ることができました。それと、スイートコーンがそうなのですが、「自分の作りたいものを作って、食べてもらいたい人に届けられたら良いな」という思いがあります。
今後も経営面を維持しつつ、一人でも多くの人に農業や農村地域に関わってもらえるように、その魅力や大切さを伝えていけたらと思います。
夏の暑さ、冬の寒さはもちろん、農業経営は想像以上に厳しいと思いますが、それを超えた面白さが農業にはあります。その中でも『自分のライフスタイルに合った働き方を設計できる』というのが農業の大きな魅力です。私はもともと旅好きですので、スイートコーンの収穫を終える7月後半に、思い切って長期休暇をとって家族旅行をするなど、ワーク・ライフ・バランスを心掛けています。
農業という選択を考えている人は、まず第一歩を踏み出してみませんか?
香川県農地機構内、香川県新規就農・農業経営相談センターの担当がご対応します。
就農を決めたら、ご連絡ください。
香川県新規就農・農業経営相談センター
TEL 087-816-3955